春ですねspring

進級、新入学おめでとうございます春です。


LOATでは新入塾生も例年になく多く来てくれて大変慌ただしい毎日です。

とはいえやることはこれからも変わりません。

気合い入れて頑張っていきます。


さて、話は変わりますがこの仕事をしていると、

完全な他業種の方からは

「頭良いんですねー」なんてめちゃくちゃ言われます。

僕、正直これにとても違和感がありまして。

学生時代、そこそこに成績もよかったので当時ですら同級生から同様のことを言われ続けてきました。

でも別に僕、頭が良いから成績良かったわけじゃないんです。

めちゃくちゃ勉強してましたから。そりゃもう休み時間とか使って勉強してましたから。

例えば、授業でわからないことがあって、でも後ろの席の友達は完全に理解している。それが悔しくてね。その友達に聞くのもプライドが許さないので授業が終わったあともノートとにらめっこしてましたから。

テストも良い点とった方が嬉しいじゃないですか。「間違えた」という言葉が好きじゃなかったんですねきっと。あと、好きな女の子も成績が良くて、その子に負けたくなかったという動機もあったりします。

そんな学生生活を送っていた僕ですら、大人になって社会に出てみるともっともっと勉強しておけばよかったと思うことだらけなのです。

だから学生生活は勉強から逃げてほしくないんです。

学校の教員の方や同業の方はきっとわかってくれるはずです。

ただその伝え方教え方が教師によって全然違うので合う合わないとか好きとか嫌いとかが出てきてしまうんですね。

話を戻しまして……(いつも話題がずれていく)

というわけで、一応僕、「先生」なんて呼ばれる仕事してますが、頭良いわけじゃないんですよ!ということです。

自分を今のレベルまで持ってくるのに15年かかってますからね。それに僕程度の能力を持つ塾の先生なんて20代でもゴロゴロいるでしょうしね。

ただ僕は他の人よりも少しだけ世話焼きなんです。心を開いてもらえれば全面的に手助けします。それをお人好しと怒られることもありますが性分なんでしょうね。だから少なからず慕ってくれる生徒がいてくれると自負しています。

というわけで今年度も目一杯世話焼いていきますっっっっっっっっっっっ!!

LOAT学習室

静岡市清水区折戸にある学習室です。 塾とはまた異なる形式の学習環境を用意しました。

0コメント

  • 1000 / 1000