いやー残暑真っ盛りですね。
まだまだ日中は暑いですが夕方くらいから気温の下がり方が気持ちいい感じになってきました。それが少しずつ秋の訪れを物語っていてちょっぴり切なくなってしまったりセンチメンタル。
僕の塾の理想は、なんとなく集まってわちゃわちゃして気づいたら時間がたっていて、それでも何かしら学べたものがあるという理想的な空間です。というかそれが僕の理想です。
でもね、最近気づいたんです
うちの塾生、
全然わちゃわちゃしねぇ……!
僕と生徒が話すことは当然あるのですが、そのほとんどが問題の質問で、ほぼ僕のこと放置なんです。
今こいつに話しかけたらめんどくせぇ気をつけろ
みたいなオーラでも放っているのでしょうか
もっと無駄話したいし、それから得られる子どもたちの性格や好みなんかも知りたいのです。親御さんに聞けばわかるのでしょうけどね。
つまり、もっと子どもたちに心を開いてもらわなくてはいけないということです。
そう僕がさみしいのは僕のせいです。ぼくがすべてわるいのです
かなしくなってきたのでもしも誰か塾生でこのブログを読んでいる子がいれば教えてください。アイスあげます。
とりあえず中学生、来週のテスト頑張れ!
0コメント